インプラント

2023.04.13

復活?合同勉強会

コロナ前は合同で勉強会を行っていたDCさまに久しぶりにお邪魔いたしました。
今回は「インプラントのメンテナンスはどのようにするのか?」ということで、いろいろディスカッションさせていただきました。
当初はお邪魔したDCさまと私どもで「さっと」行う予定でしたが、いろいろあってオンラインでも参加をご希望される方もいらっしゃって、だいぶ大掛かりになりました(汗)

2022.09.08

第65回秋季日本歯周病学会

秋の学会シーズンですね。
当クリニックでの取り組みなどを、デンタルタイアップ様・pmj木町通デンタルクリニックの楠本先生と共同で発表させていただきました。
ポイントは、とにかく徹底してお掃除すること!滅菌など高度に管理しているはずなのに、お掃除ができていなければ、診療の質に影響しますね。
自分たちは十分掃除しているつもりでしたが、まだまだ届いていないところがありました。掃除は毎日のことですが、家庭の掃除とは質が異なりますので、エンドレスですね。年々の変化に合わせて、徹底した掃除が必要で、スタッフの意識もかわっていきます。
オンデマンドでも配信されるとのこと、会員の方はご覧いただき、ご意見を頂戴できますれば幸いです。
【日本歯周病学会スイーツセミナー】
歯科医療スタッフが活躍する歯科医院の仕組みづくり
-理想的な歯周病治療は勤務環境改善システムの導入から始まっている-
小原 啓子 先生(株式会社デンタルタイアップ)(共催)
楠本 雅子 先生(宮城県仙台市pmj木町通デンタルクリニック)
甲田 恭子(宮城県仙台市ルミエールデンタルクリニック)
URL:lhttps://web.apollon.nta.co.jp/jspf65/index.html   9月20日10:00~10月20日17:00
 

2022.08.04

日本臨床歯周病学会発表

何年ぶりでしょうか?リアルな学会に参加し発表してきました。
今回は歯周病で悪くなった前歯を抜歯し、抜歯後骨量を維持するためGBRを行った例です。患者さまにも抄録をお渡しし喜んでいただきました。
人生100年時代です。健康に食事ができるようしっかりと予防をしていきましょう。
帰ってきてからPCR検査で全員陰性を確認。ほっとしました。

2022.07.04

Qray

Qrayをご存じでしょうか?
当クリニックでは、患者さま皆様にご自身の様子をご覧いただいております。
バイオフィルムはばい菌のかたまりです!これが病気の原因になるのですね!
なかなか見えないものを「見える化」して、みなさまと情報を共有しております。
以下のURLで詳細をご案内しております。
https://www.qlf-jp.com/nexstage

 

 

 

2022.06.30

口腔機能検査2

この頃お口の周りのしわが気になるとか、口角が下がった気がするとか、気になるときはありませんか?お口の周りの筋肉が弱くなっている可能性があります。
食事をするときや、お話をしたりいろんなところで使っている筋肉です。「いいね~」とスマイルするときに、自分が考えているスマイルと違ってあまりうれしくなさそうに見えなかったら、ちょっとコミュニケーションにずれが生じるかもしれませんね。
口腔機能検査は、お口の周りの筋力低下がないかどうか確認し、客観的な指標が示される検査です。

 

先日ある患者さまの検査を行い、年齢よりとても若々しいことがわかりました。
検査担当医から金メダルが授与されました。
2022.03.31

健診

年度が替わりますね。
皆さんは所属する会社や学校などで、年度の初めごろに健康診査を受けることと思います。
これは、学校保健安全法(第11,13,15条)または労働安全衛生法(第66条)に基づき実施されます。
該当しない方は、市民健診を受診できます。
基礎健康診査:35歳~39歳、75歳以上の方
特定健康診査(特定健診)40歳~74歳 国民健康保険被保険者の方
がん検診: 胃がん/子宮頸がん/乳がん/肺がん・結核健診/大腸がん/前立腺がん
年齢や方法など詳細は下記の案内からご覧ください。
お口の中の病気、むし歯や歯周病も全身状態から影響を受けたり、影響していることが知られています。
最近健診受けてないな~というかたはこの機会にぜひお申し込みください。
R04仙台市民検診案内
2022.03.24

脱メタボ!健康宣言 改善その5 めざせむし歯ゼロ

各県ごとに健康データが公表されています。
本県はこれまでの災害などのこともあり、「健康課題が山積み」と県政だよりにも記載があります。
改善の指標として県が掲げていることの5つめに「むし歯ゼロ」がありました!
ご当地「歯みがきソング」もできたそうです。
みやぎの歯みがきソング~おいしく食べて歯をみがこう~
さらに、フッ化物洗口実施用「洗口ソング」ができたそうです。音楽に合わせてブクブクむし歯予防!
みやぎのフッ化物洗口ソング~ブクブクうがいで歯をまもろう~
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kensui/sikahoken.html

2021.12.09

歯内療法

むし歯が大きくなると、歯の中にある神経にまで広がって痛みが激しくなります。そうなると歯の神経を取らないと治りません。その際の治療法を「歯内療法」といい、患者さまには「神経をとる」とか「根の治療をする」などと説明をします。

歯の中の神経はとても細くて複雑なので、拡大鏡やマイクロスコープなどを使用して治療を行います。またCTなどで3次元的にとらえる必要があります。治療の際は、歯にラバーダム、「歯にマスクしますよ~」などの説明し、歯だけ見えるようにして治療をします。
この方法ですと、コロナウィルス感染対策にもなります。
保険で対応しておりますが、保険外の診療も行います。

  

2021.11.04

う蝕予防管理・認定歯科衛生士 合格おめでとう!

当クリニックの2名の歯科衛生士がう蝕予防認定歯科衛生士に合格しました!
診療後にみんなで勉強したかいがありましたね。
若年者はう蝕は減少傾向にあり、大きなむし歯は少なくなりました。いまは、むし歯の初期のうちに対策する必要があります。
また高齢者は、以前よりも現在ある歯の本数が増えました。そのため、今ある歯を大事にする必要がさらに重要になっています。
銀歯や歯周病で根の露出した歯はむし歯になる可能性が高くなっています。
日本歯科衛生士会の認定歯科衛生士(認定分野B:う蝕予防管理)
歯科保存学のう蝕予防管理に関する専門的知識と臨床技能を有する認定歯科衛生士の養成と、その生涯にわたる研修を図ることにより、歯科保健医療水準の向上と普及を図り、もって人々の健康の増進に寄与することを目的とし、令和2年7月3日に制度が施行されたばかりです。
http://www.hozon.or.jp/member/certification/hygienist.html
https://www.jdha.or.jp/learning/ninteidh.html

 

2021.10.14

開業8周年

おかげさまを持ちまして、開業8周年目を迎えることができました。
支えてくださいました皆様に心から感謝を申し上げます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。