2022.05.26
接遇研修
タウン誌などでも著名な講師を招いて、接遇研修を行いました。
これまで患者さまを優先にとか、言葉遣いを丁寧にとか、できるだけのことは行ってきたつもりでした。しかし、マナー専門の講師先生からのお話を伺い、勘違いを再認識できた項目や、ことばと同時にはなかなか難しい所作など、多数確認できました。
患者さまを大切にしたい気持ちはあっても、表現の仕方が異なると、患者さまの受け取り方は異なるかもしれないですね。
教わったことを忘れないように毎日実践したいと思います。
2022.05.19
口腔機能検査
口腔機能低下症という病名を聞いたことがありますか?
口腔機能低下症のことをオーラルフレイルといいますが、進行すると深刻な影響があります。口の周りの機能が複合的に低下し、知らないでいると噛めなくなったり、飲み込みが難しくなり、全身的な健康を損なうことになるというものです。
ハミガキができていない高齢者と死亡についての関連性、社会生活やの重要性や食事の意味なども重要で、全人的なサポートが大切なのです。