2024.05.30
認定医取得
当クリニックの安久修平先生が、日本歯周病学会認定医を取得いたしました。安久先生のがんばりが実になりましたね。当クリニックは日本歯周病学会の研修施設に認定されており、皆で勉強したこともこの度の認定に役立ったことと思います。これからも皆様の治療にこれらの成果を還元できればと考えております。
今後ともよろしくお願いします。
2023.05.11
「ロゴ」 受付背面の壁に新しい看板
昨年9月末に改装工事が終了し、皆様にご利用いただいております。
ソーシャルディスタンスが確保でき、ご好評をいただいております。
資材不足その他で時間がかかりましたが、この度待ちに待った当クリニックの「ロゴ」を設置いたしました。
皆様のご感想をお聞かせいただければ幸いです。
2023.04.13
復活?合同勉強会
コロナ前は合同で勉強会を行っていたDCさまに久しぶりにお邪魔いたしました。
今回は「インプラントのメンテナンスはどのようにするのか?」ということで、いろいろディスカッションさせていただきました。
当初はお邪魔したDCさまと私どもで「さっと」行う予定でしたが、いろいろあってオンラインでも参加をご希望される方もいらっしゃって、だいぶ大掛かりになりました(汗)
2022.09.22
リニューアルオープン
当クリニックの待合室を4階に移設し、すこしゆったりとお待ちいただけるように改装いたしました。感染症対策を今後も継続してまいります。
また、できるだけご希望のお日にちでご予約いただけますよう、予約枠も拡大いたしました。
予防歯科を中心とした定期健診、歯周病治療、審美歯科、インプラント、専門性の高い歯科医師との連携、体調を勘案した治療計画など、皆様のご希望に叶うような治療プランをご提示できますよう、一同研鑽を続けてまいります。
皆様のご利用をお待ち申し上げております。
2022.09.08
第65回秋季日本歯周病学会
秋の学会シーズンですね。
当クリニックでの取り組みなどを、デンタルタイアップ様・pmj木町通デンタルクリニックの楠本先生と共同で発表させていただきました。
ポイントは、とにかく徹底してお掃除すること!滅菌など高度に管理しているはずなのに、お掃除ができていなければ、診療の質に影響しますね。
自分たちは十分掃除しているつもりでしたが、まだまだ届いていないところがありました。掃除は毎日のことですが、家庭の掃除とは質が異なりますので、エンドレスですね。年々の変化に合わせて、徹底した掃除が必要で、スタッフの意識もかわっていきます。
オンデマンドでも配信されるとのこと、会員の方はご覧いただき、ご意見を頂戴できますれば幸いです。
【日本歯周病学会スイーツセミナー】
歯科医療スタッフが活躍する歯科医院の仕組みづくり
-理想的な歯周病治療は勤務環境改善システムの導入から始まっている-
小原 啓子 先生(株式会社デンタルタイアップ)(共催)
楠本 雅子 先生(宮城県仙台市pmj木町通デンタルクリニック)
甲田 恭子(宮城県仙台市ルミエールデンタルクリニック)
URL:lhttps://web.apollon.nta.co.jp/jspf65/index.html 9月20日10:00~10月20日17:00
2022.07.07
WDAI
Women Dental Academy for Implantology
女性歯科医師をはじめとする女性歯科臨床家をつなぐ組織です。
さまざまな分野で活躍されている皆様の事例を伺い、あすからまた頑張らなくちゃと考えを新たにしました。
当クリニックでのインプラントのメンテナンスの紹介、インプラント周囲炎の治療の方法などを発表しました。
WDAI
2022.07.04
Qray
Qrayをご存じでしょうか?
当クリニックでは、患者さま皆様にご自身の様子をご覧いただいております。
バイオフィルムはばい菌のかたまりです!これが病気の原因になるのですね!
なかなか見えないものを「見える化」して、みなさまと情報を共有しております。
以下のURLで詳細をご案内しております。
https://www.qlf-jp.com/nexstage
2022.03.31
健診
年度が替わりますね。
皆さんは所属する会社や学校などで、年度の初めごろに健康診査を受けることと思います。
これは、学校保健安全法(第11,13,15条)または労働安全衛生法(第66条)に基づき実施されます。
該当しない方は、市民健診を受診できます。
基礎健康診査:35歳~39歳、75歳以上の方
特定健康診査(特定健診)40歳~74歳 国民健康保険被保険者の方
がん検診: 胃がん/子宮頸がん/乳がん/肺がん・結核健診/大腸がん/前立腺がん
年齢や方法など詳細は下記の案内からご覧ください。
お口の中の病気、むし歯や歯周病も全身状態から影響を受けたり、影響していることが知られています。
最近健診受けてないな~というかたはこの機会にぜひお申し込みください。
R04仙台市民検診案内
2021.03.04
みんなのためのインプラント
大学病院勤務時代、担当したインプラント周囲炎の患者さまは、他院でインプラントしその後の状態の良くない方でした。おそらくかなり初期のインプラントであったことと、大学病院でも希な方だったろうと思います。そのためインプラントについてあまり積極的な考えはありませんでした。
しかし私自身が骨の変形のためインプラントし、生活がとても楽になったことから、考えが変わりました。
近年の歯科用インプラントは、インプラント自体が小さくなり、生体親和性が高くなり、しかもデジタルで安全に治療ができるようになりました。しっかり噛むことができます。
当クリニックのインプラントはCTをもとにデジタルでガイドを作成し、安全に行うことができます。