インプラント

2024.05.30

認定医取得

当クリニックの安久修平先生が、日本歯周病学会認定医を取得いたしました。安久先生のがんばりが実になりましたね。当クリニックは日本歯周病学会の研修施設に認定されており、皆で勉強したこともこの度の認定に役立ったことと思います。これからも皆様の治療にこれらの成果を還元できればと考えております。
今後ともよろしくお願いします。

2023.04.13

復活?合同勉強会

コロナ前は合同で勉強会を行っていたDCさまに久しぶりにお邪魔いたしました。
今回は「インプラントのメンテナンスはどのようにするのか?」ということで、いろいろディスカッションさせていただきました。
当初はお邪魔したDCさまと私どもで「さっと」行う予定でしたが、いろいろあってオンラインでも参加をご希望される方もいらっしゃって、だいぶ大掛かりになりました(汗)

2023.03.09

オンラインセミナー

今年もオンラインセミナーでお話をさせていただきました。
当クリニックで行っている「唾液検査」についてです。
業者さんは設備が違いますね。
2022.11.17

いい歯の日その2

日本歯科医師会のHPを久しぶりに見たところ、このような動画がありました。
「いい歯ちゃんと悪い歯ちゃん~デンタルIQ高めよう~」
「いい歯ちゃんと悪い歯ちゃん~口呼吸やめよう~」
「いい歯ちゃんと悪い歯ちゃん~定期健診に行こう~」
という3つの動画でした。
動画そのものは、皆さんによく知っていただこうと、かなりがんばって作った感じがしました。
「悪い歯ちゃん」というなまえがでてこないような社会をつくっていきたいものです。
「いい歯は毎日を元気に」プロジェクト動画
2022.09.08

第65回秋季日本歯周病学会

秋の学会シーズンですね。
当クリニックでの取り組みなどを、デンタルタイアップ様・pmj木町通デンタルクリニックの楠本先生と共同で発表させていただきました。
ポイントは、とにかく徹底してお掃除すること!滅菌など高度に管理しているはずなのに、お掃除ができていなければ、診療の質に影響しますね。
自分たちは十分掃除しているつもりでしたが、まだまだ届いていないところがありました。掃除は毎日のことですが、家庭の掃除とは質が異なりますので、エンドレスですね。年々の変化に合わせて、徹底した掃除が必要で、スタッフの意識もかわっていきます。
オンデマンドでも配信されるとのこと、会員の方はご覧いただき、ご意見を頂戴できますれば幸いです。
【日本歯周病学会スイーツセミナー】
歯科医療スタッフが活躍する歯科医院の仕組みづくり
-理想的な歯周病治療は勤務環境改善システムの導入から始まっている-
小原 啓子 先生(株式会社デンタルタイアップ)(共催)
楠本 雅子 先生(宮城県仙台市pmj木町通デンタルクリニック)
甲田 恭子(宮城県仙台市ルミエールデンタルクリニック)
URL:lhttps://web.apollon.nta.co.jp/jspf65/index.html   9月20日10:00~10月20日17:00
 

2022.08.04

日本臨床歯周病学会発表

何年ぶりでしょうか?リアルな学会に参加し発表してきました。
今回は歯周病で悪くなった前歯を抜歯し、抜歯後骨量を維持するためGBRを行った例です。患者さまにも抄録をお渡しし喜んでいただきました。
人生100年時代です。健康に食事ができるようしっかりと予防をしていきましょう。
帰ってきてからPCR検査で全員陰性を確認。ほっとしました。

2022.07.04

Qray

Qrayをご存じでしょうか?
当クリニックでは、患者さま皆様にご自身の様子をご覧いただいております。
バイオフィルムはばい菌のかたまりです!これが病気の原因になるのですね!
なかなか見えないものを「見える化」して、みなさまと情報を共有しております。
以下のURLで詳細をご案内しております。
https://www.qlf-jp.com/nexstage

 

 

 

2022.06.30

口腔機能検査2

この頃お口の周りのしわが気になるとか、口角が下がった気がするとか、気になるときはありませんか?お口の周りの筋肉が弱くなっている可能性があります。
食事をするときや、お話をしたりいろんなところで使っている筋肉です。「いいね~」とスマイルするときに、自分が考えているスマイルと違ってあまりうれしくなさそうに見えなかったら、ちょっとコミュニケーションにずれが生じるかもしれませんね。
口腔機能検査は、お口の周りの筋力低下がないかどうか確認し、客観的な指標が示される検査です。

 

先日ある患者さまの検査を行い、年齢よりとても若々しいことがわかりました。
検査担当医から金メダルが授与されました。
2022.06.02

今年も歯科医師会では「歯と口の健康習慣」(6/4-6/10)を実施します。
今年令和4年度のテーマは、「いただきます 人生100年 歯と共に」

令和4年度 いただきます 人生100年 歯と共に

人生100年時代、経済のことも気になりますが、健康のことも気になりますね。お口は健康への入り口です。かけがえのない健康のために、予防を心がけましょう。
厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会、日本学校歯科医会が実施している週間です。
日本歯科医師会 歯と口の健康習慣

 

2022.05.26

接遇研修

タウン誌などでも著名な講師を招いて、接遇研修を行いました。
これまで患者さまを優先にとか、言葉遣いを丁寧にとか、できるだけのことは行ってきたつもりでした。しかし、マナー専門の講師先生からのお話を伺い、勘違いを再認識できた項目や、ことばと同時にはなかなか難しい所作など、多数確認できました。
患者さまを大切にしたい気持ちはあっても、表現の仕方が異なると、患者さまの受け取り方は異なるかもしれないですね。
教わったことを忘れないように毎日実践したいと思います。
 

1 2 3