セミナー

2022.05.26

接遇研修

タウン誌などでも著名な講師を招いて、接遇研修を行いました。
これまで患者さまを優先にとか、言葉遣いを丁寧にとか、できるだけのことは行ってきたつもりでした。しかし、マナー専門の講師先生からのお話を伺い、勘違いを再認識できた項目や、ことばと同時にはなかなか難しい所作など、多数確認できました。
患者さまを大切にしたい気持ちはあっても、表現の仕方が異なると、患者さまの受け取り方は異なるかもしれないですね。
教わったことを忘れないように毎日実践したいと思います。
 

2022.05.19

口腔機能検査

口腔機能低下症という病名を聞いたことがありますか?

口腔機能低下症のことをオーラルフレイルといいますが、進行すると深刻な影響があります。口の周りの機能が複合的に低下し、知らないでいると噛めなくなったり、飲み込みが難しくなり、全身的な健康を損なうことになるというものです。

ハミガキができていない高齢者と死亡についての関連性、社会生活やの重要性や食事の意味なども重要で、全人的なサポートが大切なのです。

口腔機能低下症は2022年4月から保険診療での機能評価が、これまでより比較的若い50歳の方から定期的にできるようになりました。      
      口腔機能低下症の検査機械
2022.04.21

2022年保険点数改定

2022年は歯科の保険点数が大きく改定される年です。
これまで、歯周病ではあるけれどある程度安定している方の治療が、ある程度一定であったのですが、今年からは検査なども別に算定するようになりました。
また、検査の対象年齢が変わったりしています。
昨年もスタッフ内で勉強会をしたのですが、今年も改定に合わせて、検査の仕方が一定になるように漏れがないように、改めて全員で勉強しました。
質を落とすことがないよう、スキルアップを継続していきたいと思います。

2022.04.07

2022年度スタート

新メンバーを迎えて新年度がスタートしました。
皆で力を合わせて、患者様のため、地域医療のため、頑張ってまいります。
痛くなくても、行こうかなと思っていただける歯科医院を実践していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
2022.03.31

健診

年度が替わりますね。
皆さんは所属する会社や学校などで、年度の初めごろに健康診査を受けることと思います。
これは、学校保健安全法(第11,13,15条)または労働安全衛生法(第66条)に基づき実施されます。
該当しない方は、市民健診を受診できます。
基礎健康診査:35歳~39歳、75歳以上の方
特定健康診査(特定健診)40歳~74歳 国民健康保険被保険者の方
がん検診: 胃がん/子宮頸がん/乳がん/肺がん・結核健診/大腸がん/前立腺がん
年齢や方法など詳細は下記の案内からご覧ください。
お口の中の病気、むし歯や歯周病も全身状態から影響を受けたり、影響していることが知られています。
最近健診受けてないな~というかたはこの機会にぜひお申し込みください。
R04仙台市民検診案内
2022.03.24

脱メタボ!健康宣言 改善その5 めざせむし歯ゼロ

各県ごとに健康データが公表されています。
本県はこれまでの災害などのこともあり、「健康課題が山積み」と県政だよりにも記載があります。
改善の指標として県が掲げていることの5つめに「むし歯ゼロ」がありました!
ご当地「歯みがきソング」もできたそうです。
みやぎの歯みがきソング~おいしく食べて歯をみがこう~
さらに、フッ化物洗口実施用「洗口ソング」ができたそうです。音楽に合わせてブクブクむし歯予防!
みやぎのフッ化物洗口ソング~ブクブクうがいで歯をまもろう~
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kensui/sikahoken.html

2022.03.17

3.16

みなさま 地震の被害はありませんでしたか?
当方は、ガラス戸棚がこなごなになったり、モニターが落ちて壊れたり、などなどがありましたが、幸い人的被害はありませんでした。
新幹線が脱線したほど大きな地震だったのですね。

 

2022.03.10

世界の皆さんとともに

困難な状況におかれているこどもたちに少しでも応援になればと思います。
待合室に設置している募金箱にいただきました皆様からのご厚意に、当方からも追加支援させていただきました。
世界の皆さんとともに、311の被災地から
 
2022.02.24

セミナー

予防歯科についてのセミナー講師をさせていただきました。東京の有名な先生の前座です。
セミナーの内容は、当クリニックでも患者さまに2回目の受診の際に、受けていただいている唾液検査についてです。唾液検査の有効性などを中心にお話ししました。この検査は唾液によって、むしば菌が多いか、歯周病の程度、口臭などがわかる簡易検査です。5分でわかるのですが、予防の方法や治療の選択に大変役に立ちます。
それにしても、ライブセミナーで、係の方が緑のスクリーンを準備してくださって、ウルトラマンとか仮面ライダーとか(古!)の特撮できそうな感じでした。
 

 

2022.01.27

ワクチンの副反応は血液型と関係があるのか?

おかげさまでなんとか3度目のワクチン接種できました。
自治体でも予約が始まっていますね。
個人的には、1回目も2回目も、やっぱり3回目も副反応がつらいです。
血液型で重症化が異なるということ記事もありました。有名な先生の記事なので、またそれぞれのワクチンの副反応を伺うとそうなのかな思います。
免疫力を強い順に並べると、
O型 → B型 → A型 → AB型
https://toyokeizai.net/articles/amp/453334?display=b&amp_event=read-body
新型コロナ感染率「血液型で異なる」科学的根拠 なぜ「O型は重症化しづらい」と言われるのか
2021年09月11日
藤田 紘一郎 : 東京医科歯科大学名誉教授
みなさんはいかがでしたか?
#ワクチン #コロナ #ワクチン3回目 #副反応 #免疫 #歯科 #診療所
#vaccine #covid # side effects #immunity #dental #clinic
1 2 3 4 5 6 7 8 12